thumb
CHU SE PEPPER- BOLD FLAVORFROM RED SOIL, QUALITYROOTED IN HEART

Spicy(Pepper, Ginger)

thumb

1. Chu Seの地 – ベトナム・ザライ省

ザライ省高原に位置するChu Seは、ベトナムの胡椒産業における秘めたる名産地として知られています。世界有数の黒胡椒生産国であるベトナムには多くの産地がありますが、その中でもChu Seの火山性赤色玄武岩土壌の豊かさは他に類を見ません。豊富な天然ミネラルを含み、やや酸性から中性の土壌pHが、最高級の胡椒栽培に理想的な環境をもたらしています。

地元農家は伝統を重んじながら、化学肥料や農薬をほとんど使わない自然に近い栽培方法を続けています。これは化学肥料の入手が限られていることも一因ですが、その「制約」がかえってクリーンで有機的に近い栽培環境を維持する結果となっています。そのため、この地で育まれる胡椒は、芳醇な香りと力強い味わいで高く評価されています。

thumb

2. 独自の風味

  • ミネラル豊富な赤い玄武岩の土壌が生み出す、力強く長く続く香り。
  • 高いピペリン含有量により際立つ鋭く深みのある辛み。
  • 厚みのある果皮、詰まった種子、濃い黒色は、黒胡椒・白胡椒の両方に最適。
  • 挽いた後も香りが長く続き、料理や加工に大きなメリット。

3. NK HOLDINGS – 生産から出荷まで一貫管理するクリーンペッパー

多くの輸出業者とは異なり、NK HOLDINGSは栽培から製品化まで一貫して管理し、厳格な品質管理と食品安全基準を守っています。
  • Chu Seの農場を直接管理
  • コーヒーやカカオと共有する先進的な社内乾燥設備
  • 着色プラスチック袋による天日干しを行わず、有害な着色剤を一切使用しないことを保証
  • 衛生的かつ国際基準に適合した管理施設での乾燥処理
この一体型の体制により、高品質で安全な胡椒を手頃な価格で提供でき、量販市場からプレミアム食品ブランドまで幅広く対応可能です。
thumb

4. 生産・輸出情報

年間生産量:
  • クリーンペッパー 1,100トン
  • 有機認証ペッパー 200トン
主な輸出先:ヨーロッパ、日本、中東 — 高品質と食品安全が厳しく求められる市場。ブランドポジション:農場の自社保有と工場運営の最適化により実現した、「安心/手頃な価格のクリーンペッパー」。

Intercropping Japanese Ginger in Organic Coffee Farms - Innovation from Red Basalt Soil

伝統農法にスマートな工夫を

標高1,150メートルの赤い玄武岩質高原に広がる当社の有機コーヒー農園は、優れた豆の生産だけでなく、独自の農業技術も取り入れています。それが、日本産のショウガをコーヒーの間に栽培する混作です。

土地の有効活用と農業コストの削減を目的に、高付加価値の日本産ショウガ品種を有機コーヒーの樹間に植えました。ショウガは病害虫に弱いことから栽培が難しい作物とされますが、当社は徹底的な調査と天敵昆虫による自然防除を導入することで、この持続可能で共生的な農法を成功させました。

thumb

高品質を追求するショウガ — 土壌から健康へ

当社のショウガは、その純度と効果の高さから、国際的な製薬企業にも高く評価されています。化学肥料や農薬を一切使わず、ミネラル豊富な赤土で栽培されたショウガの根は、豊かな香りとピリッとした温かみ、そして高い薬効成分をたっぷりと蓄えています。

農園の革新から市場の革新へ

生ショウガに加え、アメリカ市場で好評のオリジナル商品「ハニー入りジンジャーティー(純粋エキスのフリーズドライ)」も展開しています。特殊なフリーズドライ(凍結乾燥)技術により、生姜汁と野生ハチミツの天然の香りと精油成分をそのまま閉じ込めました。鮮やかで芳醇、かつ体を温める効果のあるお茶に仕上がっています。これまでにない新しいジンジャー体験をお届けします。

私たちのビジョン

  • 有機/混作栽培による持続可能な農業
  • 化学物質ゼロ、100%クリーンな農園づくり
  • 生態系のバランスを活かした自然な害虫管理
  • 地元産作物を活用した革新的な付加価値商品の開発

CURRENT PRODUCT LINES IN PRODUCTION

OEMまたはプライベートブランド専用農園のみでの取り扱い商品
thumb

ハチミツジンジャー漬け

thumb

ジンジャーティー

thumb

フリーズドライジンジャー(医薬品原料)

thumb

生ショウガ

Certificate

thumb
thumb
thumb
thumb